仙台・宮城の旅(2)晴天の松島へ [ぶらり旅]
周年旅行の2日目は松島・石巻方面へ…まずは仙石線であおば通り駅から松島海岸で下車、日本三景の眺めを短時間でしたが満喫しました。
有名な五大堂に寄ったあと福浦島とゆう、橋で繋がれた無人島(自然公園)に入場料を払って渡り散策、周囲から見える景色を思う存分眺めました。晴天と相まって穏やかな雰囲気でしたね…![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
およそ2時間ほど堪能した後、次の目的地石巻へ向かいました…
あおば通り駅にて

松島の穏やかな遠景

五大堂…伊達政宗が建立した重要文化財

橋を渡り福浦島へ

福浦島から見た松島湾

渡橋前の休憩所で頂いたずんだ味ソフト

松島海岸沿いに建つ震災慰霊碑

(次回に続く)
有名な五大堂に寄ったあと福浦島とゆう、橋で繋がれた無人島(自然公園)に入場料を払って渡り散策、周囲から見える景色を思う存分眺めました。晴天と相まって穏やかな雰囲気でしたね…
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
およそ2時間ほど堪能した後、次の目的地石巻へ向かいました…
あおば通り駅にて
松島の穏やかな遠景
五大堂…伊達政宗が建立した重要文化財
橋を渡り福浦島へ
福浦島から見た松島湾
渡橋前の休憩所で頂いたずんだ味ソフト

松島海岸沿いに建つ震災慰霊碑
(次回に続く)
コメント 0